こんにちは。
横でサニー(トイプードル)がごちゃごちゃしてて、
レッドツェッペリン聞きながら、
おー セミが弱々しく泣いてるわー。雨やからなー etc
今日は僕もテスト前やし、夏休みに入った中学生の皆さん、(特に受験生)に向けて勉強のやり方で効果的やったなと思うモノを書こうと思います。
例えば今
blogを書いてるんですが、横でサニー(トイプードル)がごちゃごちゃしてて、
レッドツェッペリン聞きながら、
おー セミが弱々しく泣いてるわー。雨やからなー etc
そういう周りの状況と今を繋げてるなかでコレをかいてます。
すると、blogの内容を忘れたとしても書いた状況に一つでも触れることが来たら
あとの全ての状況、やってたことを思い出せます。勉強してるって言っても、勉強だけに意識がいくわけではないと思うんで、今の自分の状況を楽しみながらソレに勉強をリンクさせる。
コレがうまくできてる時の勉強って面白いですよー
高校時代の勉強風景でよく覚えてるのがあるんで、明日はソレを使って『シーンで勉強する』がどんな効果があったか書こうと思いました。
- 2011年08月05日
- すたっふ日記
- @ぽぷら